変化と抵抗

今週はほとんど走っていない。
今月は最初から大して積み重ねができていない。
リカバリーに充てたいコンディションな事が多い。
今週は富士登山駅伝のために、封印していた脚の筋トレを始めた。
それが思いの外堪えて、全然走れない。
走れる気がしないし、走り出しても走れない。
筋肉の起始部、停止部、筋腱移行部、骨膜が嫌がっている。
ズシンと響く痛みが、全ての動作で起こる。
まぁ切ないこと。
体がその刺激を受け入れて、適応するには時間がかかる。
少しずつ、少しずつ、組織の強度を上げていくのだ。
回数を重ねる程に、抵抗は少なくなる。
今回は、結構深い所まで刺激が入った。
走るトレーニングの停滞は出来る限り避けたい。
しかし、焦っても仕方がない。
休む時は休んで、コンディションが上がってきたらまた、刺激を入れる。
レースはしばらくないので、沢山食べて、
少し肥えるくらいでいいんじゃない?
そういえば、ちょっと前にようやく正月太りを解消したような・・・
体作りに一足飛びは無い。
地道に行くぜ。
スポンサーリンク