2月ダッシュから3月へ

早いもので、、、、、
みたいな書き出しをついついしたくなる。
もう2月も終わりだ。
1月も2月も、確かに早かったけれど、
何となく過ごした日は全く無くて、ゆっくりした日も無かった。
週末になる程忙しく、予定も詰め詰め。
毎週それを続けていたら、2月も終わりまで来てしまった。
平日はとにかく施術、土曜は平日以上に埋まる。
毎日、何とか1時間捻り出して、そこで走り込み。
土曜の夜に仕事を切り上げて、翌日のレースに向けて準備。
朝早くから始まる日曜も、移動を含めると丸1日になる事も。
休んでなんかいられないのである。
ゆっくりしたいと思った事が無い。
仕事も学びも遊びも、全部が繋がっていて、境界線や区切りは無い。
それぞれのモードに切り替わる事はあっても、
ライフスタイルの枠の中では、全部でひとつになっている。
やる事を明確にして、そこに集中してきたら、
1月と2月はあっという間に過ぎていた。
何となくここまで来なかった事に、ホッとしている。
成果も上げたが、満足はしていない。
まだまだ、道半ばの半ばの半ばだ。
これでもかとレースに出ていた1、2月と違い、3月はトラックレース1本の予定。
レースに出ずに、ここから段階的に登りの体作りを始めて、
トラックでの強化を並行していく。
富士登山競走、富士登山駅伝で頂点を極めるために!!
実は山積みになっている仕事もかなりあるので、3月はそこにも手をつけないと。
そうすれば、4月以降は仕事も遊びも学びも、もっと思い切りできる!!!!!
時間が足りねぇ!!!!
タイムマネジメントに必死でございます。
では、良い月末を。
そういえば、膝の手術は2016年の2月29日だった。
手術してからの方が、強くなれたと思っている。
体にも周囲の助けにも感謝しかない。