2日間セットトレーニング

日の出も遅くなり、日没は早くなって、
気温もぐっと下がってくる。
今日はヒーターかストーブか、迷ったくらい。
朝晩はグッと冷える時期になってきた。
あんなに暑かった時期は嘘のよう。
空気の密度も濃くなって、走るのに丁度いい。
日曜日は、2km+2km+1km(つなぎ500mジョグ)
6’10”、5’55”、2’47”
1日のトータルは20kmぐらい。
いつもなら置いていかれるところだけれど、
集団の流れから外れないように集中した。
先週からの疲れは意外なくらい無く、フレッシュな脚で走ることができた。
1500mを1本、5000mを2本入れていて、
ようやく体が動いてきたことを考えると、
スピード刺激をガンガン入れていかないと、
脚が動かない体質なのだと感じる。
スピード刺激を多く入れると、スタミナは削られる。
スピードトレーニングを入れる時ほど、長いジョグが欲しくなる。
ジョグだけでなく、距離走も入れておきたい。
今日は昨日とのバランスを取って、20km。
10kmの片道は登りで向かい風。
折り返して下りで追い風。
ついに、この時期がやってきたかと思う、爆風のコンディション。
全く進まない。
そうやって登り10kmで体力を削って、もう10km。
追い風で下りでも、脚が動かなくなる。
今日の20kmは1:13’07”(平均キロ3’40”)
朝のジョグと合わせて今日は28kmぐらい。
これで、明日と明後日はゆっくり長くジョグして、
疲労を取りながら筋力を貯めて、スタミナを充電したい。
今日も早く寝よう。