蜂刺されからリンパ液の流れを考えてみる
昨日の記事には、思った以上にコメントを頂きました。
蜂の怖さと、毒虫に対するポイズンリムーバーの有効性を再確認できました。
毒虫に刺された時に腫れることに関連して、
リンパ液の流れについてふと思うことがあったので書いてみたいと思います。
毒虫に刺された場合、何もしなければ患部が次第に腫れてきます。
風船が膨らむ様に腫れて、ホラー現象かと思うくらいに腫れることもあります。
これは「毒が体内に入ってきた=異物が侵入してきた」
ということで、カラダの免疫系統が反応した状態です。
反応の仕方は、ヒトに対する毒の性質、毒の強さで変わります。
多くの場合、毒が強いほどひどく腫れます。
この時、腫れている部分に集まってきているのが、リンパ液です。
リンパ液が「毒=異物」と戦っている状態が、腫れている状態です。
パンパンに腫れるのは、それだけ緊急性が高いと免疫系統が判断しているからです。
「腫れる=毒に対する総攻撃」であると同時に、
もうひとつ重要な意味合いがあります。
それが「腫れる=包囲網」であるということです。
急激に腫れを起こすことで全身に毒が回らないよう、
刺された部分にリンパ液が溜まって包囲するのです。
あれ????
リンパ液は流すといい。
リンパ液を流すと健康になれる。
どんどんリンパは流しましょう。
ではなかったですか?
リンパマッサージのうたい文句はそうですよね?…
もし、リンパ液がどんどん流れてしまったら、毒が全身に巡ってしまいます。
全身に毒が回れば、蜂の毒なら急性のアレルギーショックを引き起こして死に至ります。
リンパ液がどんどん流れてしまうというのは、ヒトのカラダ守る機能としてあってはならないことです。
リンパ液は、全身をゆっくりと巡っているからこそ、
体内に入ってきた異物による被害を、最小限に留めることができるのです。
これは、風邪を引いた時や、傷口からばい菌が入ってきた時も全く同じです。
リンパ液は、流れないことに意味があるんですね。
ということは、カラダが浮腫んでいるということには、意味がある。
必要性があって、浮腫んでいるということです。
免疫が正常に働いている証拠。
浮腫みに対処するなら、なぜ浮腫みが起きているかを考えないといけません。
リンパ液をマッサージで流すということは、
カラダのガードマンに仕事をさせないということです。
セキュリティーをOFF、異物は全身に回し放題。
それで、健康???
結論:リンパ液は、流してしまったら命に関わる。
蜂に刺されたことで、免疫系統に関する考察をする機会を頂きました。
蜂さんありがとう!もう刺さないでね。
しっかり説明して施術する整体院
からだ工房らくだ
Comment
100km明けで、脚が浮腫んでいますw
蜂刺され、オオゴトにならなくて良かったです。
ポイズンリムーバーを持っている人なんざ、トレイルランナーと消防士くらいですかwさすがです。
釈迦に説法かと思いますけど、虫のタンパク毒全般的に高熱に弱く、分解してしまいます。
ムカデが有名どころですけど、蜂の毒でもヤケド寸前の温度で患部を熱するのは蜂の毒でも有効です。
http://www.neo-tech-lab.co.uk/Interest.htm#bee3
>さかたさん
ウルトラお疲れさまでした!筋繊維修復のためのむくみですので、今しばらく我慢が要るかと思います。
アウトドアコーナーには必ずあるのに、あまり売れていない感が否めないリムーバー君…笑
おかげで今はかさぶた程度です。
高熱による分解!救急で勉強したのに忘れていました!
処置ができる状況なら、熱による分解をした方が解毒の度合いはいいように思います。またはリムーバーとの併用も有りかと。
大変有益な情報ありがとうございます!!