営業時間9:00~20:00(最終受付)完全予約制・第3日曜日休他

静岡県焼津市(大井川町)藤枝市の整体院、癒しから骨格調整・骨盤矯正まで、身体の仕組みに沿った見立てと施術「からだ工房らくだ」

随時更新!本質を追究するブログ

そろそろ、ヴェイパーフライの話をしようじゃないか④

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
体の本質を研究する整体師、元消防士でランナー スポーツ障害のケア、癒しから調整、矯正まで
詳しいプロフィールはこちら

おかげ様で、ヴェイパーフライシリーズ、大反響を頂いております。

ありがとうございます!!

そろそろ、ヴェイパーフライの話をしようじゃないか①

そろそろ、ヴェイパーフライの話をしようじゃないか②

そろそろ、ヴェイパーフライの話をしようじゃないか③

 

今日は第4話。

ヴェイパーフライは、「カーボンプレート」という言葉とセットになっていると言ってもいい。

カーボンプレートが極めて重要な役割を果たしている事は確かだ。

 

ソールの素材「ズームX」も、

カーボンプレートと両輪をなして、

ヴェイパーフライの独自性を支えている。

 

今日は、そのズームXについて、もう少し掘り下げてみたい。

ズームXの特徴は、エネルギーリターンが大きいことだ。

とてもよく弾む。

押し返された分の反力を、少ないロスで返すことができる。

それでいて、非常に柔らかく、軽量である。

従来のソールの素材は、

押し曲げから戻る反発を強くすることと、

地面からの跳ね返りを強くするために、硬いものが使われてきた。

 

ズームXと薄底マラソンシューズの材質は、対極と言ってもいい。

 

ズームXのエネルギーリターンが大きいのは、高発泡だから。

それも、ほとんど空気と言ってもいいぐらい、

空気を含み、閉じ込めた材質になっている。

 

軽量かつ、リターンロスが少ない。

スポンジというか、シフォンケーキというか、そんなイメージ。

スポンジやシフォンケーキと違うのは、押しつぶしても空気が抜けない所だ。

抜けない空気は押されたら元の圧力に戻ろうとするから、反力が生まれる。

ナイキはエアーを使うのが本当に上手い。

構造にかなり隔たりはあるけれど、

バランスボールがよく弾むのと原理は同じだ。

バランスボールは巨大な1つのスペースに空気が入っている。

ズームXは、小さな部屋に空気を閉じ込めた物の、集合体。

ズームXは軽量かつ、エネルギーリターンも大きいが、構造のほとんどが空気のため、

繰り返し衝撃を受けて返すと、次第に構造が崩れてくる。

高発泡素材の短所である。

 

マラソンシューズとして、

レースを走り切れるだけの耐久性、

着地のエネルギーリターン、

軽量化のバランスが、最も取れるズームXの量が、

結果的に「厚さ」になったものと考えられる。

 

地面からのエネルギーリターンが大きいほど、転がりは加速する。

足は蹴って進むのではなく、転がって進むようにデザインされている。

タイヤがボンボン弾むよりも、転がる方が無理がなく、

エネルギー効率が良いのは、当たり前すぎてあまり意識されていない。

 

タイヤが転がる様な仕組みが、体には備わっている。

 

転がりをガイドするのが、カーボンプレートだ。

次回は、カーボンプレートのガイドの事について書いてみようと思う。

 

ヴェイパーフライがドーピングシューズだとか、

反則だとかいうアンチな意見も多くある。

作用・反作用の法則で、ランナーが地面に与えたエネルギーしか返って来ないので、

動力無しにシューズが推進力を与える事は、絶対に無い。

 

しかし、動力を使わずに推進力を得る方法が、ひとつだけある。

圧縮した空気か、ガスを、ソールに閉じ込める方法だ。

高圧の空気を閉じ込めておけるだけの強度が、ソールにあればの話・・・

 

高圧になれば、ボンベのような強度の結合度が必要になるし、

着地の繰り返しの更なる圧縮に耐えなければならない。

そうなると、材質は硬くせざるを得ないだろうし、重くもなるだろう。

 

キプチョゲが履いていた、αーFLY、

この前足部のズームエアーは、ひょっとしたらただの空気ではなく、圧縮ガスが入っていたのでは?

ソール全体には無理でも、パーツとしてなら不可能ではない。

消防士時代の、空気呼吸器のボンベから、そんな事を推測してみた。

FRPの5リットルのボンベに、300kの圧力をかけて、1500リットルの空気を入れる。

(コンプレッサーの性能の問題もあるので、なかなか満タンにはならない)

このボンベの空気を使うと、車や列車も持ち上がる。

空気って凄いのだ。

 

長くなったので、ここまで。

 

カーボンプレートは次回に、続く。

この記事を書いている人 - WRITER -
体の本質を研究する整体師、元消防士でランナー スポーツ障害のケア、癒しから調整、矯正まで
詳しいプロフィールはこちら
スポンサーリンク


- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 焼津市・藤枝市の整体 からだ工房らくだ , 2019 All Rights Reserved.