ずっと星を見続ける
1日の中でやることがあって、
1週間の中でやることがあって、
1カ月の中でやることがあって、
人生の中ではやることが山積みになっている。
やることは、行きたい方向へ進むため。
積み重ねるために繰り返し、1を作るために0.1を重ねる日々。
短いスパンで切り取ってみれば、変わっていないかもしれないけれど、
長い目で見れば大きく変わっている(はず)。
いくつかの通過点として、僕も何年かのうちに整体サロンを移転したいと考えている。
今は賃貸の自宅サロンでやっているけれど、お店作りだってしてみたい。
壁や床を自分で貼ったり、ブリキの缶でポストを作ったり、
チェーンソーアートで、丸太かららくだを彫ってもらって店の入り口に置いたり。
こんなのやりたいな。
そういうイメージはいつも温めて、育てている。
いい場所無いかな?
使える建物無いかな?
そういう方向性と意識を持ち続けていると、段々と計画が進行していく。
僕が整体スクールに入ったのは24歳の時。
10月には30歳になる今も、
24歳の時からやろうとしていることは、少しも変っていない。
停滞したり、躓きそうになったり、迷いや不安もあったけれど、
今の自分があるのは、ずっと前へ進もうとしてきたからだと思う。
明確な期日は未定だけれど、自分のお店作りはひとつの通過点。
24歳の3月に整体スクールに入ったことを、毎年3月になると思い出す。
あれから、色んなことが変わった。
結婚もして、子供も2人居て、消防士から整体屋になった。
これから、どれだけ変わっていくのだろうか。
それも、1日という限られた時間の中での積み重ねがあってこそ。
明日もフル稼働しよ。
今日も1日、お疲れ様でしたー!
確定申告も終わったし、今日は一段とよく眠れそうだ。