冷えは大敵と言うけれど
いよいよ暑い日々が続くようになってきた。
夜も暑いままなので、朝起きたらシャワーを浴びたくなる。
こんな日々が続くと、走るのも結構しんどい。
着ている物はおろか、シューズまで水浸しになるくらいに汗をかく。
ランパンに吸収しきれなくなった汗が、脚を伝ってシューズまで濡らす。
発汗にもかなりのエネルギーを奪われるので、夏のランニングは体力の消耗が激しい。
知らず知らずのうちに、貧血を起こしたり、慢性疲労症候群に陥ることもある。
昔から、健康のための知恵として「冷え」は大敵とされてきた。
冬はもちろん、それ以外の季節でも、寒暖差で体調を崩すことが多いからだ。
しかし、こう暑いと体を冷やして体に溜まった熱を逃がしてやることが、
体力の回復を促すことになる。
発汗が体温を下げるための生理的な反応であるにも関わらず、
汗をかいても体温を下げきれない環境が日本の夏だ。
よく熱中症予防のために水分補給やミネラル分を摂取せよと言うが、
熱中症の発生機序は脱水でもミネラル不足でもなく、体温の上昇である。
体温が上がり過ぎると、脳の働きに異常が出る。
またそれ以外でも、筋肉や内臓、循環器系統にも、熱の持ち過ぎで異常が出る。
熱中症の症状が出始めた場合、一番に効くのは水風呂にぶち込むことだ。
それも、冷たければ冷たい程良い。
頭だけ冷やすとか、脇や動脈の通っている場所を冷やす程度では甘い。
体の中枢までキンキンに冷やしてあげることが、命を守る。
脳を守ることができれば、筋肉が融解することもない。
熱中症とは無縁であっても、夏の運動直後に水風呂に入ることは、疲労の回復に役立つ。
余計な熱を取ってあげて、芯まで体温を下げれば、体力の消耗も止まる。
熱が下がると、初めて体は回復モードに入ることが出来る。
びっしょりと汗をかいた後は、芯まで体を冷やすといい。
シャワーやクーラーで表面だけ冷やすのではなく、芯までだ。
夏にウリ科の野菜やトマト、麦茶が美味しく感じるのは、
内側から体を冷やしてくれるからである。
意図せず冷えてしまうのは大敵であるが、意識的に「冷やす」のは効果大。