夏を逃すな
WRITER
もう1年も半分を折り返し、残りはラスト勝負!!
それくらいの意識でいないと、あっという間に時間だけが過ぎていきそうだ。
夏は長いようで、短い。
暑い暑いと口にして、不快な面もあるが、
風も日差しも、一番気持ちが良い季節ではないだろうか。
夏ばかりは、冷水を浴びたって気持ちが良いのだ。
暑さで参るとか、夏バテやら、そんな声も聞こえてくる夏。
でも、夏は体としては、全身の機能、器官がよく働いてくれて、
最も調子のいい季節でもある。
大事なのは、夏とどう付き合っていくかということ。
どんな習慣を作って、どう味わって、どれぐらい楽しめるか。
朝は早く起きる。
暑くなる前に、色んなことを片付ける。
日中はやり過ごして、夕方からまたひと汗かく。
季節のものを頂いて、さっさと寝る。
うまくやり繰りすれば、夏程過ごしやすい季節はない。
暑いからこそ、楽しめるモノ、味わえるものがある。
そこに焦点を絞ってみよう。
文句を言えば、不満だらけの季節になる。
良さを見つければ、喜びすら生まれる。
夏は短い!
満喫しないと勿体ない。
スポンサーリンク