営業時間9:00~20:00(最終受付)完全予約制・第3日曜日休他

静岡県焼津市(大井川町)藤枝市の整体院、癒しから骨格調整・骨盤矯正まで、身体の仕組みに沿った見立てと施術「からだ工房らくだ」

随時更新!本質を追究するブログ

2020年は細菌を飼いならす

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
体の本質を研究する整体師、元消防士でランナー スポーツ障害のケア、癒しから調整、矯正まで
詳しいプロフィールはこちら

今年のトレーニングの締めくくりは、30km走(3km×10周)。

30km走は3年に1回やるかやらないかぐらい。

一番苦手なやつ。

でも、今日はメンバーにも恵まれ、天候にも恵まれ、

初めてまともに走り切る事ができた。

タイムは1時間47分ぐらい?

47分切ったか切らないかぐらい。

時計を止めたつもりが、止まってなくて、

ラスト1kmのラップが伸びてしまった。

 

30km走前でも、もちろん朝はラードコーヒー(ラテ)。

最近はショウガパウダーが手に入ったのでそれも入れて、

黙って飲めば「ジンジャーラテ」になっている。

スパイスが効いたコーヒーは、寒い時に美味しい。

 

ラードを始めたきっかけは、

エネルギー代謝の仕組みから、食生活をシンプルにする事を考えたからだ。

現代の栄養学の矛盾点や盲点を突いて、自分の体を使って実験してみた。

かれこれ丸4年、摂取基準を遥かに上回る脂質を毎日摂取し続けている。

 

ラードを摂り始めて最初の1週間ぐらいは、とにかくお腹が緩くなった。

ピーピーのシャーシャーである。

もよおしてから、門を叩くまでが音速。

ノックが超強い。

場合によっては、門から数滴コンニチハしちゃうぐらい。

 

ウ〇コ出ちゃったって奥さんに言えなくて、

黙ってパンツ洗って洗濯機に放り込んで、知らんぷりしたよね。

 

でも、緩かったのは最初だけ。

その後は、量を増やしても、下さなくなった。

なぜか?

何が起こったか?

 

その前に、どんなにお腹が緩くなっても、

ラードをやめなかった自分を褒めたい。

(15kgを缶で買ってしまい、後戻りできなくなった…)

何事も、最初の勢い、発射角度が大事!!!

 

1週間やそこらで、体質が変わるわけがない。

 

仮説の域を出ないが、腸内細菌の働きや種類に、変化があったのだと考えている。

実は、最初からそれも狙っていた。

胆汁や膵液の消化酵素で脂質を分解し切れなくても、

腸内細菌が脂質を分解できるようになれば下さなくなるし、

エネルギーとしての利用や、

栄養素も作り出す事ができるんじゃないか。

 

どんな菌が、どんな働きをしているか。

これがキーポイントなのだと。

 

最近では腸が脳をコントロールしているとも言うぐらい、

腸の重要性も認識されてきた。

発生学的にも、細胞分裂の過程で、まず消化器官が出来てから、

脳神経系、様々な運動器が出来上がっていく。

今も、腸のコンディションを常に脳がタイムラグゼロで見守っていて、

その状態が体調の良し悪しになっている。

 

もっと細かく見れば、腸のコンディションというのは、

腸内細菌のコンディションなんじゃないか、ということ。

 

僕らは腸内細菌に支配されていて、

腸内細菌が食べたい物を食べたいと思い、

腸内細菌が嫌がるものを避け、

合わない時には、お腹が痛くなるのではないか。

 

一言で言えば、腸内細菌に操縦されてるんじゃないか、って言う話。

ハリガネムシがカマキリを操ってるのと同じ。

 

合わないもの食べたり、食あたりの後って、

大雨の後の用水路みたいに腸が一掃されて、

そこに住んでた住人たちがスッカラカンになっちゃう。

みたいな感覚になる出来事が、今年は何度かあった。

菌が復活してくるまでは、本調子にならない。

 

「発酵文化人類学」という本を読んだら、

僕らを作ってるのが菌やカビで、切っても切れない縁がある事が分かってきた。

この本は今年のトップ3に入る位面白い本だが、専門書ではない。

暮らし、文化、社会、テクノロジーを愉快に学べる本だ。

 

もっと突っ込んだ本が「土と内臓」という一冊。

僕はこれを、来年の課題図書にしようと思っている。

20回は読もう。

 

僕らの体は、ひとつの生態系として機能している。

体作り、健康管理は、ガーデニングなんじゃないか。

 

来年は、一言目には「菌」、

二言目には「菌」というアウトプットをするかもしれない。

またかよと思わずに、付き合って欲しい。

 

長々と、失礼しました。

現時点で言える事は、炭水化物抜きと加工食品は、細菌の環境を悪くするという事。

ではまた。

この記事を書いている人 - WRITER -
体の本質を研究する整体師、元消防士でランナー スポーツ障害のケア、癒しから調整、矯正まで
詳しいプロフィールはこちら
スポンサーリンク


- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 焼津市・藤枝市の整体 からだ工房らくだ , 2019 All Rights Reserved.