営業時間9:00~20:00(最終受付)完全予約制・第3日曜日休他

静岡県焼津市(大井川町)藤枝市の整体院、癒しから骨格調整・骨盤矯正まで、身体の仕組みに沿った見立てと施術「からだ工房らくだ」

随時更新!本質を追究するブログ

100km増やす

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
体の本質を研究する整体師、元消防士でランナー スポーツ障害のケア、癒しから調整、矯正まで
詳しいプロフィールはこちら

7月から使い始めたGarminのInstinctは、

GPS計測ができるランニングウォッチと、

防水・耐衝撃・耐冷耐熱というタフさ、

それから環境(気圧や高度や温度)も計測できるスマートウォッチという、

僕にとっては大変嬉しい性能を備えている。

オートラップとマニュアルラップに区別が無い所だけが、唯一の不満。

ポラールはオートラップとマニュアルラップは、並行して計測が出来た。

Garminで計測した記録は、全てアプリで管理される。

何気なくアプリをいじっていると、月ごとの走行距離が表になっていた。

 

7月:334.5km

富士山ばかり行ったので、累積の標高はかなり登った。

その分、距離は少なかった。

8月:333.6km

富士登山駅伝後はオフを取って、その後腸炎に罹ってつなぎのトレーニングに留まる。

9月(26日まで):427.4km

1週目は腸炎が悪化して発熱し、ほとんど走れず。

2週目から徐々に回復して、3週目からようやく本格的に走れるようになった。

1カ月休んだようなものだったので、相当の時間をロスしてしまった。

 

9月は月初めからみっちり走り込めたら、600kmぐらいまで伸びたかもしれない。

でも、7、8月と330kmずつしか走れていないので、

急激に距離を伸ばしていくと、関節や腱が負荷に適応できずに故障する可能性もあった。

距離はせいぜい、月に2割ずつくらい、体と対話しながら慎重に増やしていくのがいい。

体が適応するには、繰り返しと時間が必要なのだ。

腸炎でダウンしてたぐらいで丁度良かったかもしれない。

 

月に300km走るのと、400km走るのでは、

掛かる負荷も、体の感覚も全然違う。

 

その100kmは、1日にしてみたらたったの3.3km。

1日に3.3km増やすだけで、月単位では100km伸ばすことが出来る。

毎日走ってたら、3.3kmなんて誤差の範囲だけど、積み重ねは大きい。

 

じわじわと、500km、600kmと増やして、

脚と持久力をつけていくしかない。

 

ただ、強調しておきたいのは、

どんな距離の踏み方をしたのかが、一番大事だということ。

中身ね、中身。

キーになるセッションと、それと対照のボーナスのようなセッションのバランス。

来月は、丸々みっちり走れそうだ。

この記事を書いている人 - WRITER -
体の本質を研究する整体師、元消防士でランナー スポーツ障害のケア、癒しから調整、矯正まで
詳しいプロフィールはこちら
スポンサーリンク


- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 焼津市・藤枝市の整体 からだ工房らくだ , 2019 All Rights Reserved.