営業時間9:00~20:00(最終受付)完全予約制・第3日曜日休他

静岡県焼津市(大井川町)藤枝市の整体院、癒しから骨格調整・骨盤矯正まで、身体の仕組みに沿った見立てと施術「からだ工房らくだ」

随時更新!本質を追究するブログ

心臓を休めてやる

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
体の本質を研究する整体師、元消防士でランナー スポーツ障害のケア、癒しから調整、矯正まで
詳しいプロフィールはこちら

みんなが大好き、筋肉。

筋肉には3種類ある。

 

んなもん知っとるわい!

赤筋でしょ。

白筋でしょ・・・

 

はい、ブッブー!!

ブブー!!

ブッブー!!

そんな枝葉の使い古された話、わざわざ書く必要が無い。

 

もっと使い古されて、語られもしなくなった話。

 

筋肉は、横紋筋、平滑筋、心筋の3つ。

横紋筋は骨格筋、

平滑筋は臓器、

心筋は心臓。

 

筋肉というと、世の中では骨格筋のことを指す。

どうしたら強くなるか、

太くなるか、

ほぐすか、

伸ばすか、

みたいな話題は、健康産業では尽きる事が無い。

 

臓器も筋肉であるという意識は、ほとんど無い。

何故なら、フルオートメーションだから。

意識できないから。

不調を起こす時は、結構ヤバい時か、手遅れの時だ。

 

同じ筋肉なのに、生命体としての根本を支えてるのに、

色んな臓器は随分とぞんざいに扱いがち。

 

さらに、心臓に至っては、位置すらよく知られていない。

左側でしょ?

って言うほど左に無い。

 

心臓もフルオートメーション。

自らの意志で、電気信号で動いて、血液を絶えず全身に送っている。

内臓に続いて、心臓もぞんざいに扱われがちだ。

 

鍛えることもできるが、衰えもする。

内臓以上に機能の差がハッキリと出る。

 

年齢と共に疲れが抜けにくくなる。

というのは誰もが口にする。

ではなぜ、年齢と共に疲れは抜けにくくなるのか。

 

心臓の機能が、何もしないと年々落ちてくるから。

酸素の運搬、栄養素の運搬、代謝などが、

ポンプ機能の低下によって、水準が下がってくる。

 

よく鍛えられたランナーが1kmを全力に近いスピードで走り、

1分後にまた1kmを走るのは、そんなに難しくない。

心臓の機能が高いので、1分の間にかなり回復できる。

 

しかし、全く運動していない人なら、

1km走るだけで息も絶え絶えだし、

1分後にまた走り出すのは、到底無理がある。

心臓の回復力の差だ。

 

疲労が抜ける、抜けないも、時間軸が長いだけで、

話は全く同じことなのだ。

 

じゃあ心臓は鍛えなきゃ!

っていう話ではない。

 

骨格筋はケアするのに、

心臓に関しては馬車馬のように負荷を掛けがちなのが、

ランナーという生き物だ。

 

負荷を掛けていないと、弱ってしまうと信じている人もいる。

しかし、心臓は負荷を掛けっぱなしだと、最大心拍数が落ちてくる。

エンジンで言えばもっと回せるはずなのに、

8割ぐらいのところで壁にぶつかってしまう。

 

骨格筋と同じように、心臓も休ませないと最大値を発揮できない。

トレーニングはメリハリが大事という所以。

 

それから、回転数(心拍数)も、ゆっくり過ぎるくらい、

緩やかに負荷をかけていくと、

その日の最大値に持って行くことができる。

 

急発進、急加速が苦手なのが心筋の特徴。

緩やかなカーブを描きながら心拍数を上げる。

ジョグやウォーミングアップでは、

ゆっくり過ぎるぐらいスピードを徐々にあげることを意識して欲しい。

この記事を書いている人 - WRITER -
体の本質を研究する整体師、元消防士でランナー スポーツ障害のケア、癒しから調整、矯正まで
詳しいプロフィールはこちら
スポンサーリンク


- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 焼津市・藤枝市の整体 からだ工房らくだ , 2021 All Rights Reserved.