夜更かし型か早寝型か

夜頑張る派(夜型)、早く寝て朝早く起きる派(朝型)と、どっちでもない派と、
世には3種類の生活パターンを持った人たちがいる。
よく聞くのは、世の多くの成功者達はこぞって朝型が多いということ。
ぐっすり寝て、早起きをして仕事に取り掛かる方が、質と効率が圧倒的にいいらしい。
残念ながら、僕は夜が更ける程に目が冴えてくる夜型人間という悲しい現実がある。
実際は追いつめられないとチカラが出ないだけの、凡人だ。
圧倒的な結果を出す人間は、追いつめられなくても早起きして質も量もこなすのだから、
追いつめられないと出来ない人間が敵うはずがない。
何よりもまず睡眠時間を確保することが、結果的に差をつけているのだ。
睡眠不足では、まず体調がよろしくない。
当然のごとく頭の働きもよろしくない。
ベストコンディションでないわけで、それでする仕事の質はたかが知れている。
そういう時は、決まって精神的なテンションも低く、ろくなことを考えやしない。
睡眠の質と量が足りていない人は、いつだってネガティブモード全開だ。
逆はまた真なりで、寝ておけばとりあえず体調は良くなる。
頭の回転も良くなるし、気分も上向きになる。
根拠のない自信と、理由の分からない爽快感だってある。
そういう状態で仕事をすれば、質が上がるのも当然だ。
たまには夜更かしも悪くはない。
「月曜から夜更かし」とか「クレイジージャーニー」というTV番組は、
僕の好奇心のド・ストライクを突いて来る。
僕も夜型人間の体質を改善して、朝型にシフトしたい。
なんてことを考えたのは、今夜はもう寝る支度が整っているから。
21時に寝るなんて、小学生以来だ(笑)
それではまた。
