バランスと筋力

知らず知らずのうちに、体はどんどん硬くなる。
僕の体も例外ではない。
動いていないところは、山ほどある。
そこが伸びしろだと思って、コツコツと肉体改造に取り組む。
ダイナミックストレッチをしているとある動画を観た時、
何だか響くモノがあった。
動画の本人(欧州のランナー)は軽々こなしている。
踊っているようだ。
これ、できないわ笑
全然ムリだわ。
でも、これは自分には必要なやつだ。
ビビッときた。
で、やってみる。
無茶苦茶きつい!!
股関節周りが硬くなり過ぎていて、
ダイナミックな動きでテンションが加わる度に、
はち切れそうな感覚が走る。
拘縮したり、瘢痕化している部分に、ギンギンに効く。
片足立ちでやるものなんだけど、
そのポジションを取るだけでも結構難しい。
次の日、信じられない位筋肉痛になった。
足の裏、ふくらはぎ、ハム、ケツ、大腿、全部やん!
で、コツコツやってるんだけど、1週間でも変わってきた。
どこかが動いていないということは、そこに拮抗する側も動いていない。
張力を使うことで、動きを開けるかどうか。
これも、何年もかけてやっていこう。
バランスを取れるかどうかって、筋力なんだ。
身をもって知ることになった。
スポンサーリンク