魚to畑の「健幸生ケーキ」を食らう
最近朝が早くなったムラタです。
8時には眠い…笑
かれこれもう3週間前!
父親の誕生日のお祝いに!
一般的にRAWケーキと言われるものらしく、48℃以下で調理。
非加熱なので酵素が生きている。
加熱と酸化による変性が人の細胞に与える影響って大きい。
細かい説明はリンクから飛んで読んで欲しい。
事細かーく書かれている。
苺とビーツの3層のレアチーズタルト風
18cm6号サイズのホール
冷凍で保存が利く。
常温で少し解凍してから、好みの柔らかさで食べる。
切るのと食べるのに夢中で映える写真が無くてごめんなさい。
で、お味の方は?
率直に言おう。
満足感がスゴイ。
見た目も美しい。
非加熱だからこそのフレッシュな感じ、
素材のチカラがギュッと凝縮されているのが、
一口食べた瞬間からわかる。
食べごたえがあって、ゆっくり、じっくりと味わいたくなる一品。
それでいて、小麦粉・砂糖・乳製品・動物性不使用で無添加。
素材の味わいを活かし、素材が持つ栄養を活かし、
それが絶妙なバランスでお互いを引き立てている。
これはね、職人さんのアート作品。
従来の洋菓子屋さんの、お洒落なケーキも良いけれど、
僕はこのケーキ、大好きになった。
しかも、しかもだ!
今はラインナップが6種類にも増えている!
スゴイ企業努力。
商品開発に注がれた情熱!
ケーキは非加熱!
材料の関係で季節限定のものもあるかもしれないけれど、
全種類食べたいではないか。
居酒屋さんでシメのシメにデザートって、欲しかったでしょ?
お店でワンカットで食べられるし、
テイクアウトや通信販売も出来る。
ホールも大きく、家族でも楽しめる。
食べれば食べる程に健幸に!!