気が付けばソックリサン

親子のカラダのクセは、よく似る傾向にある気がする。
顔は違えど、随所に似た所がある。
肩甲帯の上がり方や、靭帯の硬さや緩さ、手足の骨には特に遺伝的な特徴が出る。
親子で整体に来て下さる方は、そんなカラダの特徴がいくつも見つかる。
しかしながら、その特徴の全てが遺伝によるものかというと、そうではない気がする。
一見するとそっくりな姿勢、立ち姿、所作、仕草。
なるほど、さすが親子だと言わざるを得ない。
ただ関節の可動や、筋肉の付き方、使われ方に注目していくと、、、、
多くのカラダのクセは、子どもが親を真似ていることに気が付く。
そう、子は親の立ち姿や所作を見て、それを無意識のうちに真似するのである。
元々遺伝的に近い骨格を持った上で、子が親の姿を無意識に真似していけば、
どんどん似てくるのは当然である。
そういった意味では、肩こりや腰痛、膝痛だって遺伝すると言ってもいいかもしれない。
カラダの歪み、使い方のクセが遺伝するのではなく、生活習慣が遺伝する。
後ろや横で見られる姿にも、気をつけなきゃね。
〒421-0201 焼津市上小杉269
080-3288-7235(代表 村田稔明)
営業時間 9:30~20:00
定休日 第3日曜他
スポンサーリンク