今年の体育行事はグランドゴルフで決まり

先週開催した、上小杉体育委員会の役員会で、
平成30年度の上小杉体育委員会独自の体育行事は「グランドゴルフ」に決まった。
例年グランドゴルフが開催されているが、別にグランドゴルフでなくても構わない。
「PK大会やりたい!」とか、
「さくらんぼの種飛ばしやりたい!」とか、何かしら要望があれば応えるつもりだった。
そろそろ、伝統のぶち壊しを図ってもいい時期ではないかと思っていた。
決まりなんて無いので、新たな風を吹かしてもいい。
しかし、グランドゴルフ大会用の巨大なトロフィーがあることが判明し、
歴代の優勝者はそこに名前が刻まれていることが分かった。
更に、昨年は台風の直撃を受けて中止になっていて、その時の景品やら道具が残っている。
すると、もはや体育委員会は、
グラウンドゴルフ大会を受け継いでいく宿命にあるという結論に至り、
全会一致で例年通りの種目を開催することに決定した。
開催日は11月4日(日曜)、25日を予備日として、
大井川東小学校のグラウンドも確保した。
これからは自治会長さんに案内を出したり、グランドゴルフ愛好会の協力を得たり、
全町内会に参加案内を出して参加者を募る段階に入る。
それと並行して、焼津市市民交流スポーツ祭への出場、
それに伴うチーム編成と練習会の運営など、何かと気ぜわしい。
しかし、役員の方々がとても協力的で、本当に助かっている。
たまたま自治会の役員に選出されて、
偶然巡り合った体育委員会だけれど、なかなかのチームワークだ。
今年度の行事が無事に終わりますように。