営業時間9:00~20:00(最終受付)完全予約制・第3日曜日休他

静岡県焼津市(大井川町)藤枝市の整体院、癒しから骨格調整・骨盤矯正まで、身体の仕組みに沿った見立てと施術「からだ工房らくだ」

随時更新!本質を追究するブログ

給水のタイミングと熱中症

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
体の本質を研究する整体師、元消防士でランナー スポーツ障害のケア、癒しから調整、矯正まで
詳しいプロフィールはこちら

このところ登りっ放しの日々で、脚力が落ちてきた。

そう毎日高出力で走っていては、力も尽きてくる。

ダメージでも疲労の蓄積でもない。

ゲージが空になったような状態。

力を貯めないと、登れない。

 

こういう時は、平地に帰ってJOG。

15km~20kmぐらいのJOGで流して、脚を回復させる。

今日はリバティで16km(8km往復)+400m1本(64”)。

湿度も気温もかなり高くて、Tシャツもランパンも汗で水没。

汗が脚を伝って、シューズもビチャビチャ。

足跡が残るぐらい汗をかいた。

これからの季節、それが当たり前になる。

 

走っている最中、Tシャツの重いこと!!

体の中にあった時には重いと感じないのに、

汗となって外に出た途端に、体の水分が急に重く感じる。

 

体は脱水できて軽くなるのに、

それが布に吸われてまとわりつたら、そりゃ重いはずだ。

汗の量で言えば、1リットル~2リットルぐらいになる。

 

脱水してくれるおかげで、暑くても走る事が出来る。

水没するぐらい汗をかいても、喉は乾かない。

喉が渇かなければ水分補給の必要は無いので、16kmもノンストップで往復できた。

余分な水を体から排出できて、スッキリした。

 

年々暑くなる日本で、熱中症予防に水分は喉が渇く前に!

と言われている。

その通り、みんな飲みまくっているが、それで熱中症を防ぐ事はできない。

なぜなら水分補給と熱中症には、本質的な関連が無いからだ。

勧める側も、飲め飲めと散々飲ませておいて、防げない現実に疑問を持たないのだろうか。

完全な勘違いだ。

 

熱中症は、暑さに応じて体を脱水できる能力が低い事で起こる。

体内にある水分を外へ外へ出して、体を冷やすと同時に、

生命維持に必要な水分を体内に閉じ込める。

暑さに適応するために、元々ヒトの体に備わっている機能だ。

 

それが、未発達である人や、退化している人は、簡単に熱中症になる。

そういう意味では、熱中症は環境に対応できない「適応障害」であるとも言える。

しんどくても嫌でも、この日本に住んでいる以上、自然環境には適応しなくてはならない。

そうでないと、生きていけない。

平和ボケするぐらい平和な日本では勘違いしがちだけど、生きるって昔も今もサバイバルなのだ。

 

水分補給は、飲みたいと感じたタイミングで飲むのが重要。

体が脱水したい時に飲んでばかりいたら、体温調節機能が狂っておかしくなる。

 

ランナーやスポーツマンなら、自分がどれぐらい飲まずにいられるかも、把握しておくといい。
汗の量が多くても喉の渇きはリンクしないし、
喉の渇きを感じてからも、かなりの時間耐えられるように体にはキャパがある。
その時の体の感覚、体調の変化によく意識を向けて、自分と向き合う。
どこまでは大丈夫で、どこからは黄色信号なのかを、感覚的に把握するのだ。

飲みたくなければ、飲む必要は無い。

飲みたい時に、飲みたいだけ飲めばいい。

 

塩分を含めたミネラルも、熱中症と関係無い。

現実で起きている事を見ようぜ。

 

水没したランパン撮ろうとして、間違ってシャッター押したらしく、

むさ苦しいのが1枚収められていた。

あちーよ!!

この記事を書いている人 - WRITER -
体の本質を研究する整体師、元消防士でランナー スポーツ障害のケア、癒しから調整、矯正まで
詳しいプロフィールはこちら
スポンサーリンク


- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 焼津市・藤枝市の整体 からだ工房らくだ , 2019 All Rights Reserved.