魚粉がスゴイ
![](https://i0.wp.com/lakuda.net/wp-content/uploads/2016/10/13387.jpg?fit=1280%2C960&ssl=1)
昨日の昼、歩いてラーメンを食べに出掛けました。
徒歩圏内に2軒もラーメン屋があるのは、恵まれています。
考えてみれば、歩いて焼肉、歩いて居酒屋、歩いて海鮮料理、歩いてイタリアン、
歩いて野菜も買える場所に住んでいます。
田んぼの中とか言いながら、いい場所で整体しています。
午前の施術がひと段落した後、奥さんと次男坊を連れて歩いてラーメン屋へ。
つけ麺とまぜそばを注文。
次男坊はまだ生後7か月なので、歯固めをくわえさせておきました。
つけめんは魚粉がよく利いた、濃いめのスープに、
うどんみたいな麺。
まぜそばも、濃厚です。
濃厚なので、段々と飽きてくる…
そこで登場するのが、テーブルに置かれている各種の薬味。
酢をかけたり、生姜を入れたり、また魚粉を加える…
うーん、魚粉うまし!!!
この魚粉、ご飯にかけて食べたら美味しいだろうな~
この魚粉で出汁取ったら、美味しいお味噌汁が出来そうだな~
そんなことを思いながら、大盛りのつけ麺と、
奥さんがお腹いっぱいで大半を残した大盛りのまぜそばと、
更にサービスのご飯をお腹に納めて帰ってきました。
今日買い物に行ったら、スーパーで普通に魚粉売ってました。
即購入!!
鰹節を粉にした魚粉をセレクトしてみました。
これなら、ご飯にかけたら絶対美味しい。
裏面を見ると、
鰹を加工して作られたシンプルなもので、この栄養価はすごい。
牛乳を精製して作られる、ホエイプロテインにもさほど負けていない。
しかもキロ単価で考えると、最安値のプロテインの半分の値段(笑)
トレーニングしたら、丼ご飯に魚粉を山盛りかけて、かき込めばいいじゃないか!
あとは具沢山の味噌汁飲んどけば、完璧。
トレーニングしない人は、普通盛りのご飯でどうぞ。
あ、魚粉をかき込んでむせないように注意してくださいね。
「できる」を増やす整体院
からだ工房らくだ