離脱生活3日目

カフェイン抜き生活3日目。
眠気は昨日よりもずっといい。
全身のダルさは無くなった。
むしろ軽いぐらい。
でも、時折頭がキューっと締め付けられるような感じがしたり、
仕事していない時は結構眠かったりする。
というのが、午前中の感覚。
昼に1時間空いたので、基地の外周を2周走っている間に、
体中の神経から、何かがキューっと抜けていく瞬間があった。
ガラスの曇りが晴れていくような、そんな感じ。
浴槽に溜めた水が一気に抜けていく感じ。
何かが引いていった。
頭の締め付けられる感じは無くなったし、呼吸が楽になった。
脚が重いのはいつもだけど、走る程に体が軽くなった。
走り終えても、それは変わらず続いている。
夜は相変わらず眠いけれど、昨日とは質が違う。
沈着していた物質が、少しずつ溶けて消えていくようなイメージ。
明日はもっと楽になるだろう。
しかしまぁ、カフェイン抜いたところで、
それがランニングにどんな影響を与えるかは、未知数。
走る前やロングレースで補給として飲んだら、
興奮作用で心臓血管系の働きを亢進させる。
そういう面ではプラスに働く。
しかし、体のもつ真の回復力を引き出すには、
「まやかし」のように神経に作用するカフェインはマイナスでは?
というのがカフェイン抜きに至る理由。
しばらくカフェイン避け続けて、
まとまった量をドンと入れたら、
えらくみなぎるんだろうな。
それが必要ないぐらいのコンディション作りをしたいね!
ではではおやすみ。