良い本入ってます

ここ3週間ぐらいで、一気に本を買い込んでしまった。
全部読みたいと思って買っているのだが、
1冊ずつしか読むことができない。
並行して2冊以上を読んでいくと、僕の頭は処理しきれず、
ただページをめくるだけになってしまう。
最近は、1度読み終えたら、また1ページ目まで戻って読み返す、
なんてこともよくあるので、積んである本がなかなか減っていかない。
そうこうしているうちに、買ったのだけど興味が薄れてきて、
読むのが面倒になる本が出てくる。
声をかけて家まで連れてきたはいいが、
他に夢中で醒めてしまうなんて、男として失格である。
そう分かっているのに、今回は結構買った。
本屋へ行っても、大して面白くないなと感じる時期が結構長かったのに、
何だか急に面白そうな本が増えた。
ハードカバーで買った本が、
文庫本化されてたりするのもよく見る。
それはそれで嬉しいし、
「俺はハードカバーで持ってんだぜ」という小さな優越感もある。
おまけに、Amazonでも注文しちゃって、翌日には届いちゃう。
手元には本だらけである。
世の中が動いているのか、
僕の中の動いていなかったセンサーが動き出したか。
買った本は全部ジャンルがバラバラ。
にもかかわらず、同じ事が書いてある不思議。
正確には、僕がそれを拾っているのか…
書きたい事がありすぎて、
ずっとまとめられていないニュースレターも、
ようやく動き出せそうな気がする。
最近使っているこれ。
名前忘れたんだけど、集中して読めて、
本を読むスピードが速くなる。
文字の大きさによっては、2行同時読みもできる。
リーディングなんとか。
さ、本読んで寝よ。