周回遅れの感染対策まだやってますか?

世は緊急事態宣言真っ只中。
20時過ぎに夕飯を調達しに出掛けたら何処も休業、売り切れ!
時短要請で夕飯難民に。
カップ麺すするか…という緊急事態になりかけたムラタです。
あ、カップ麺は大好きです。
書きたい事はたくさんある。
って最近いつも言ってる。
昨年から散々「感染症対策」と大々的にやってきて、
極めつけはマンボー、緊急事態宣言っていう概念だけ。
気の緩みがー!
もっと人流がー!
っていう対策に、どれほど意味が無いか。
お前みたいな下級市民が偉そうに言うな!
って自粛ポリスが噛みついてきそうだが、
社会の末端で生きてる人間だからこそ、あえて言わせてもらう。
行政も専門家も、騒ぐだけ騒いで、何もしてないよ。
3密を避けてー!
消毒を!
マスクを!
外出自粛を!
黙食を!
っていうキャンペーンですか?
頂きますとご馳走様でしたぐらい言え!!
お前ら何かしたのか?
今さら何言ってんだよ。
国も分科会も県も、ぜーんぶ、考え方がズレてるんだよ。
ズレてる人は、ズレてることに気が付かない。
何故なら、ズレてるから。
って、師匠がよく言ってる。
どこからズレてるかって、最初からズレてる。
「感染対策は万全ですか?」
じゃないんだよ。
「重症化対策してますか?」
なんだよ。
感染対策は、重症化対策のひとつでしかない。
あなたは、どんな重症化対策してますか?
罹らないことだけでいいんですか?
罹ったらどうするんですか?
運任せですか?
人任せですか?
ワクチンだけで十分ですか?
この詰め方蓮舫さん(笑)
今現在のフェーズに来たら、いつでも、どこでも、誰でも罹る。
そう考えて、いかに重症化しないようにするか。
それがリスク管理、危機管理というものでないのか。
感染しないことが第一でありながら、
罹ってからのことをまるで考えてこなかったという、思考停止ワールド!
これがニッポンの民度!
感染対策なんて今さら言ってるなよ。
この1年半以上もの間、
分科会の会長、医師会の会長、総理も厚生労働大臣も、
ワイドショーやニュースに出てくる医師も、
誰も重症化しないために国民が出来ることを示してこなかった。
それを聞かないマスコミは仕事してないと思っていい。
「重症化しないために国民が自分で取り組めることは何ですか?」
この質問に答えられる担当者は、ほぼゼロだろう。
そんなこと、ずっと考えてきてないのだから。
「毎日8時間寝てます!」って最高だし、
「肥満や糖尿病が重症化リスク高いらしいので、食事と運動に気を付けてます」
「砂糖や添加物を出来るだけフリーにしてます」
なんて超最高だ。
そういうものを、どれだけ積み重ねられるかどうか。
1点、1点の加点式。
重症化させないために、みんなで出来ること考えてやろうぜ。
それが国民に協力を求めるってことでしょ?
アイデア出し合って、あれもできる、これもできる、
こんなのはどうだろうって、100個でも1000個でも出し合えばいい。
そうやって、出来ることの穴を、とにかく埋めて埋めて埋めまくる。
昨年からやってきた「不要不急の外出自粛」なんて、不健康の極み!!
ちょっと考えればわかることなのにね。
しつこいようだけど、このブログを読んでくれた人には、
完全に頭を切り替えてもらうためにもう一度言う。
あなたはどんな重症化対策をしてきましたか?
今現在どんな重症化対策をしていますか?
正解は、無限にある。
いくつ答えを導き出せるか。
いくつ実行できるか。
命懸かってるんだろ?
本気でやろうぜ。