たかがJOGされどJOG

昨日は500m×10(R500m)
1’32”
1’31”
1’31”
1’29”
1’28”
1’27”
1’24”
1’23”
1’23”
1’18”
今日はJOG16km。
気温は低くても、風が無いので快適。
無限に走れると思ったけれど、そんな時間も無いので強制終了。
昨日の500mで気付いた事を意識しながら、
リラックスして、大きくゆったりと。
JOGの位置づけは、つなぎでもレストでもない。
僕にとっては技術練習。
筋力と心肺機能に、ものを言わせないで走る。
動きの練習。
上手く噛みあわない時って、JOGでも脚が疲れるし、
早く終わりたくなる。
動きが上手くいってたら、JOGだけでも結果を出せる。
良い感覚だったのを、突如として忘れる事もある。
また、いきなり噛み合ってくる事もある。
一度掴んでも、直ぐに見失うし、掴んだと思っても、全然掴めてなかったりする。
僕が不器用なだけかもしれない。
良いJOGがしたい。
JOGは素振りと同じだと思っている。
JOGを制する者は、マラソンを制す。
明日はスピード刺激入れて、日曜日は富士宮駅伝!!
駒澤?中央?山梨学院?
学生達におじさんパワーをかましてこよう。
スポンサーリンク