営業時間9:00~20:00(最終受付)完全予約制・第3日曜日休他

静岡県焼津市(大井川町)藤枝市の整体院、癒しから骨格調整・骨盤矯正まで、身体の仕組みに沿った見立てと施術「からだ工房らくだ」

随時更新!本質を追究するブログ

すねの向こう側、使ってますか?

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
体の本質を研究する整体師、元消防士でランナー スポーツ障害のケア、癒しから調整、矯正まで
詳しいプロフィールはこちら

厳密には、すねの向こう側なんていうのは無いのですが、

よく「むこうずね」というすねの骨のやや外側に肉が付いた所があります。

足のつま先を持ち上げると、筋肉が硬くなる部分がむこうずねです。

 

ここにあるのは、前脛骨筋(ぜんけいこつきん)です。

脛骨(すねの骨)の前にある筋肉なので前脛骨筋。

この筋肉の主な役割は、足関節の背屈(足首をつま先を上げるように曲げる)と、

足関節の内反(土踏まずが持ち上がるように反る動き)の2種類。

 

筋肉の名前としてはマイナーで、一般の方にはあまり知られていないかもしれません。

ところがこのマイナーな前脛骨筋は、歩くのにも走るのにも非常に重要な働きをします。

 

前脛骨筋が働いていないと歩く時、つま先が地面に引っ掛かります。

また、つま先が上がっていないと、着地もちぐはぐな動きになります。

 

マイナーで、大きな筋肉ではないのですが、その発揮する筋力は強大なものがあります。

僕はカラダに触れる仕事柄、普段からヒトのカラダの動きに注目しています。

立ち方、歩き方、立ち居振る舞い等々。

その中で、人によって大きな差があるのが前脛骨筋だと思います。

 

前脛骨筋が脆弱化していると着地が不安定になり、

そのせいで体重移動の幅が狭くなります。

全身の連動性にブレーキがかかるので、歩きがギクシャクします。

 

道の駅に集まる人の動きを見て、何が大きく違うか考えてみたところ、

足首の角度が明らかに異なっていました。

 

これもまたカラダのクセのひとつではありますが、

カラダを動かすときの意識の置き方にも、問題があるのではないかと感じます。

自分のカラダをコントロールする意識が薄いと、歩き方もまたいい加減になる。

 

むこうずね、使っていますか?

膝や足の問題の原因は、案外ここに潜んでいるかも。

 

むこうずね筋肉痛のムラタでした。

 

しっかり説明して施術する整体院

からだ工房らくだ

〒421-0201 焼津市上小杉269
 080-3288-7235(代表 村田稔明)
 営業時間 9:30~20:00
 定休日 第3日曜他

 

3杯は食べ過ぎ!?美味しく頂きました!

5388

この記事を書いている人 - WRITER -
体の本質を研究する整体師、元消防士でランナー スポーツ障害のケア、癒しから調整、矯正まで
詳しいプロフィールはこちら
スポンサーリンク


- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 焼津市・藤枝市の整体 からだ工房らくだ , 2016 All Rights Reserved.